今日から10月ですが朝晩はかなり涼しくなり、大分秋らしくなってきましたね。毎朝の園庭お掃除でけいわ荘の桜の落ち葉が多くなった事で秋を感じています。
本日は、えがりて(ケアハウス)食堂で月1回のホーム喫茶がありました。季節の果物やカボチャプリン、ハロウィンらしくカボチャと黒猫の和菓子をお出ししました。
黒猫の和菓子は可愛らしいので「かわいそうで食べれないよ」という声が聞かれましたが、最後は「美味しいね♪」と、しっかり召し上がりました。
※来月のホーム喫茶は都合により中止になりました。
今年度は特養で27名、ケアハウスで1名のご入居者様がけいわ荘から旅立たれております。
物故祭を通してけいわ荘で一緒に過ごした日々を、ご入居者様とスタッフが一緒に偲び、ご冥福をお祈りさせて頂きました。
毎年、お釈迦様の言葉をポスターにしてご住職様より頂戴するのですが、今年は “ 苦しむとき 仏は近くにあり ”でした。
9月27日(土)に荻野小学校 秋の大運動会にご招待頂きました。秋晴れの中、競技や演技を元気いっぱい頑張っている姿をみんなでワイワイ応援させて頂きました。
生徒さんの一生懸命な姿を見て、ご自分のお子様がお小さい時の運動会を思い出し感慨深げなご様子で「懐かしいわね~、私たちも昔はあんな風に応援したものだわねぇ。今日は連れて来て頂いて本当に楽しい思いをしました」と、喜ばれました。
運動会の午前の部が終わり、小学校からけいわ荘までの道を少し散歩しながら帰りました。稲刈りを終えた田んぼや近くの竹藪、川沿いの道は秋を感じさせる様子で、写真は「これからもっと秋が来るんですね~♪」と初秋のお散歩の一コマです。
9月もあっという間に過ぎ、朝晩とても涼しくなりましたね。 敬老会という大きなイベントを無事に終える事が出来ほっとしておりますが、10月も様々なイベントが予定されておりますのでお知らせ致します。
10月1日(水)ホーム喫茶 <メニュー>カボチャプリン、季節の果物,ハロウィン和菓子
10月24日(金)ふれあい交流会 <焼き芋>焚き火でお芋やお団子、マシュマロ焼きます
10月は生け花クラブが新たに開始されます。特養、ケアハウス、Dサービスはそれぞれに秋の遠足を予定しておりますが、特養はご家族様の参加をお声掛けさせて頂きますので是非ご一緒に楽しみましょう♪
9月13日(土)に敬老会を開催致しました。今年度は90歳以上のお祝い対象の方として、喜寿(4名)・米寿(4名)・102歳(2名)・100歳(1名)・90歳~100歳未満のお年寄りが28名いらっしゃいました。
厚木市長さんをはじめ多くの来賓者やご家族様にお越し頂き今年も和やかな雰囲気の中お祝いの会がとりおこなわれました。
また、職員の10年・15年・20年永年勤続者表彰も合わせて行われました。
式典の後はけいわ荘の行事や生活の様子をまとめた“けいわ荘想い出のアルバム”DVDの後、南インド古典舞踊の慰問を鑑賞。ヒンドゥー教の神々への祈りの踊りという事で力強くも華やかなステップ、途中手話のような手の動きをご一緒に体験するコーナーもあり、初めてのインド舞踊に皆さん大拍手でした。
式典の後は敬老のお祝い膳でお食事会。メニューは ‘’ちらし寿司に天ぷら、炊き合わせや銀だら西京焼き ”など、いつもより豪華なお食事を楽しみました。
お祝いの雰囲気作りとして各部署スタッフがお祝いの飾り付けを心を込めて行い、和やかな雰囲気となりました。
今年もえまーぶる感謝祭を開催致します。
日時:6月22日(日) 10:00~14:30
<内容>御神輿、和太鼓演奏、三味線演奏、スタッフによる出し物(ダンス)
昼食、ティータイム、クイズ大会 など
ご利用者様やご家族様、ボランティアさん、スタッフを合わせ100名を超える参加が予定されております。見学もできますのでお気軽にお立ち寄りください。
社会福祉法人 敬和会では、このたびホームページをリニューアルオープンしました。
みなさまに親しまれ、役に立つホームページをめざしてまいります。
これからもよろしくお願いいたします。
なお、ホームページのURLが下記の通り変更となりました。
旧URL:http://www.kanagawa-roushikyo.org/keiwa/
↓ ↓
新URL:https://k-keiwakai.com/
お気に入り・ブックマークに登録されている場合は新しいURLを登録してください。