12月22日(火)
《Xmas会:昼の部》
フルート演奏
緊張~♬トーンチャイム演奏
フルートの演奏の他、スタッフがこの日のために一所懸命トーンチャイムを練習、2曲のクリスマスソングを披露しました。
わくわく🎵ビンゴの景品
理事長さんとサンタさんから🎵
ミニコンサートの後はお楽しみビンゴゲーム、皆さん大いに盛り上がりました。 理事長賞が見事当選しましたさん、おめでとうございます♪
《Xmasディナー》
夕食はクリスマスメニューをバイキング形式でいただきました。
豪華なXmasメニュー
クリスマスが終わると今年も残りわずかです。
11月17日(火)
こんにちは。栄養課です。
この度、栄養課通信「めるしぃ」を発行させて頂く事となりました。
主に栄養課の活動内容をご紹介していきます。
年4回の発行予定です。
ぜひ、ご覧ください♪
↓↓下記のリンクをクリックするとご覧頂けます
10月18日(日)
ケアハウスえがりてでは、8月から
ブランチバイキングを行っています♪
たくさんの料理が並ぶ中、
メインは調理師さんによる
10月はお寿司でした!!
ライブクッキングです!
会場で調理をするので
出来立てを提供しています。
利用者様にも大好評です!!
今後も感染症対策に取り組みながら、
実施していきます。
来月のライブクッキングはラーメンです。
楽しみですね♪
9月27日(日)
教会のみなさん♪
キリスト教会様が来られ、お花を頂きました。
5月9日(土)
新型コロナウィルスがなかなか終息しない中、ご家族様にはご面会を控えて頂くなどご協力頂き感謝いたします。
感染予防にマスクは欠かせませんが、使い捨てマスクが不足している状況において各方面から 手作りマスクのご寄附を数多く頂き、この場をお借りしまして改めて感謝いたします。
頂いたマスクはご入居者様や施設スタッフで使わせて頂いております。
自作のマスクを着用するスタッフも多く、柄や作りがそれぞれに個性があります。お互いのマスクを褒め合ったり作り方を教え合うなど、声を掛け合い頑張ってます。
新型コロナ・・早く終息して欲しいですね
4月2日(木)
新型コロナウィルス感染予防対策の為、ご家族様には面会を制限して頂いておりますが4月も引き続き同様の対応つなります。ご理解頂きましてこの大変な状況を切り抜ける事が出来るよう、敬和会一同頑張ります。
温暖化の影響で3月の中旬には咲き始めたけいわ荘の桜、月末には散ってしまうかもと心配しましたが、少し花冷えが続き長く咲き続けてくれました。
デイサービスでは、園庭で桜を見ながらスタッフのフルートの演奏をBGMにお花見、ケアハウスは黄色い東屋の下でお茶会をしました。
けいわ荘の桜は今年も満開です✿
3月1日(日)
新型コロナウィルス感染症の国内感染が拡大している状況において、当施設としても感染予防の対策を検討、実施に努めております。下記の点についてご理解とご協力をお願い致します。
●ご家族様のご面会は当面の間、ご遠慮下さい。
●各事業所及び業者様の来荘は、正面玄関にインターホンがございますのでお取次ぎいたします。
●通所介護サービスでは、各ご利用者様に感染予防対策についての説明をお渡ししております。
●シャトルバス運行について
面会を制限しておりますので、当面の間シャトルバスの運行については不定期便となりますのでご容赦下さい。
6月23日(日)
厚木キリスト教会の皆様にお越し頂きフラダンスや合唱など楽しいひと時、30数年に渡り続けて頂いている「花の日訪問」・・感謝♪
[花束贈呈]
[讃美歌]
[賛美フラダンス]
多目的ホールと正面玄関にお雛様を飾りました。
ご入居者の皆様も毎年楽しみにされております♪
雛祭り膳
本日の昼食メニュー 『お雛様ちらし寿司』
雛祭りらしい春の彩り弁当です♪
~ 2019 平成31年 ~
新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
『手作りのお節』
『 お節のお品書き』
毎年手作りのお節は大好評です。
『お屠蘇でお祝い』
『お正月の晴れ着』
ケアハウスでのお正月。