今年も残すところ1か月になりましたね。
けいわ荘の中庭にXmasのイルミネーションが
賑やかにライトアップされております。
12月は特養、ケアハウス、デイサービスのそれぞれで
クリスマス会が予定され、お餅つき、柚子湯、慰問など
年末に向けて楽しい行事が続きます♪
11月19日(日)
荻野公民館祭りにDサービスのご利用者様の作品を出品しました。下記はデイサービスのスタッフが作品に沿えた文章です。
『レクリエーションの一環として始まった、手芸・書道・折り紙・脳トレ・塗り絵・ゲーム etc・・。〝リハビリ〟と云う言葉は表立っては顕れません。
裁縫やお習字は思い出を呼び起こし「あの頃はこうだった」「私の時は・・・」と、賑やかに時間は過ぎてゆきます・・。
出来上がりは様々ですが、皆さんのいろいろな思いがつまった作品です。ゆっくりご覧下さい。』
※ 現在、本館1階事務所前に作品を展示しております。
11月14・15日と2日の渡り福島県郡山市で開催
されました研修に4名参加しました。
KAIGO × Possibility ―未来型老施協戦略―
①国民の暮らしをまもる制度の可能性
②利用者・家族が幸せな人生を豊かに過ごしていく可能性
③地域に根ざし地域とともに歩む事業者の可能性
④介護従事者が確かな処遇のもと更なるチャレンジを遂げる可能性
沖縄から北海道まで、高齢者福祉に関わる事業所が一同に介し
たこの研修、地域の差はありますが 介護・経営・人材確保
地域づくり・医療構想など、様々な課題は(当たり前ですけど)
日本全国等しく同じなのだと実感。
けいわ会の Possibility (可能性)について、改めて考える
2日間となりました。
11月10日(金)
ケアハウスと特養のご入居者様と元気いっぱいな
園児達で楽しいひと時を過ごしました♪
11月8日(水)
研修テーマは『ノロウィルス感染症対策 ~実際に汚物処理をしてみよう~ 』。これからはインフルエンザやノロウィルスなどの感染の流行シーズンです。研修では汚物処理を実践さながら行い、いざという時に適切な対応が出来るように学びました。
10月28日(土)
本日はランチにお寿司のイベントを行いました。けいわ荘の料理長さんと栄養士さんが入居者様の目の前で実演、出来たてのお
寿司が振る舞われました。
「マグロ頂戴♪」と、ご自分で食べたいお寿司をオーダー、「美味しいね~♥ いつもより食べちゃったよ 」とお寿司を堪能。
柔らかいお食事を召し上がる方用にはお手製のソフト食のお寿司をご用意。このようなイベントの時はなかなかご一緒に楽しむ事が難しい方も、お寿司を食べる事が出来ました。
10月19日(木)
入居者様の生命を守るためにも、日頃の訓練が大切です。
本日は、通報訓練・避難誘導訓練・初期消火訓練を実施
しました。
10月14日(土)
本日、運動会が開催されました。雨天の為、
多目的ホールでの実施となりました。
〝玉入れ、ピン倒し、ボール送り〟の競技を
紅白チームに分かれて競技開始♪
皆さん、自分のチームの為に一生懸命頑張りました。
結果は・・今年も引き分けとなりました。
楽しかったですね♪
9月16日(土)
本年度も多くのご家族・ご来賓の方々にご出席いただきました。特養とケアハウスの入居者様の90歳以上のお祝い対象の方々は、喜寿(3名)・米寿(5名)・白寿(2名)・101歳(2名)・90歳~98歳の方は36名いらっしゃいました。
式典後に、けいわ荘思い出のアルバムDVDの鑑賞と厚木南京玉すだれ会様による演目を覧いただき、楽しいひと時♫。
昼食は、厨房が腕によりをかけた豪華御祝い膳をお召し上がりいただきました。
‘’松茸とキノコのご飯、金目鯛幽庵焼き、ウニのテリーヌ、海老の網揚げ、黒ゴマ豆腐 ほか・・”
デイサービスで夏の恒例となりました『夏祭り』を8月21日(月)
と22日(火)に実施しました。
ご高齢になると、なかなかお祭り会場には行けないもの。
でも “ 祭り ” と聞くと、何故かワクワクするのは古今東西
老若男女、変わらないですよね。
デイルームに提灯を下げ、お囃子が流れる中で、“たこ焼き屋”
“かき氷屋”が並び、今年は“チョコレートフォンデュ屋”が初出店。
レクリエーションブースは“うちわ落とし”と“スーパーボール掬い”。
皆さん夢中になって参加されました。
お祭り後半には、デイサービススタッフによる
踊りを披露。今年は美空ひばりさんの名曲
『お祭りマンボ』。テンポの速いステップ
も見事に揃い、最後はくす玉が割れて終演♪
楽しいお祭りとなりました♫