❀デーサービスでのレクリエーション❀
けいわ荘のデイサービスではレクリエーションの一つとして手芸や折り紙を取り入れております。
皆さん始めは「しばらく離れていたから出来るかしら?」と、心配されていましたが、長く培われた知識や洋裁の腕前は今も健在☆☆ 豊富な知識と共に娘時代のお話しやお嫁に行ってご苦労された事などおしゃべりに花を咲かせながら楽しまれております。
デイサービスの皆様が楽しみながら作りました作品の数々は11月16日(日)荻野公民館祭りに出展しました。現在は本館1階事務所(受付)横にて展示しております。
11月13日(木) 11月のお誕生会を実施しました ♪
10名のお誕生者の皆さんお一人お一人に施設長からお祝いの花束が贈られました。
様は105歳、
は99歳・・みなさんお元気です。
✿お誕生日おめでとうございます✿
11月13日(木)生け花クラブがありました♪
本日のお花は‘ガーベラ、デンファレ、カルストロメリア、ドラセナ、エンギク’です。
様も
様も「ここかしら?」「素敵だね」と楽しま れたご様子です。
11月5日(水)施設内研修を実施しました♪
今回で7回目となる施設内研修、テーマは「リンパマッサージと免疫向上の体操」、外部から講師を迎え実施致しました。
リンパの流れが良くなると免疫が向上し風邪が引きにくくなる事や、呼吸の仕方、ADL体操などを分かり易く教えて頂きました。
今回は70名弱の職員が研修に参加しました。学んだ事をそれぞれが自分自身やお年寄りとの関わりの中で活かせるようにと頑張っております。
宮原先生、有り難うございました。 参加の皆さん、お疲れ様でした♪
11月6日(木)3階多目的ホールにてお買い物サロンを実施しました♪
今回も(株)ディチャームさんにご協力頂き、ケアハウスと特養のご入居者様、ご家族様がサロンをご利用下さいました。
様は「私には派手かしら~、でも素敵だしいいわよね」とお買い物・・。
様は何度もお買い物会場を回り「コレとコレとコレと・・あっちにも何かあったわね♪」と、お買い物魂に火がついてご購入・・。
みなさん今回も、ご自分でお買い物をする楽しさ、選ぶ喜びを感じて活き活きされておりました。「 高いわね~」と、久しぶりに ‘物価’ を実感したひとコマも・・それもお買い物の醍醐味ですね♪♪
ご協力頂きましたディチャーム様、ありがとうございました♪
10月27日(月) はま寿司&いなげや(スーパー)に行きました
ご入居者様に「今一番何が食べたいですか?」とお聞きした所 「お寿司!」と、答えて下さった方が大多数 ♫
そこで1丁目の遠足は 皆様のリクエストにお答えし “はま寿司” へお昼御飯を食べに行きました。
回って来るお寿司をご自分で選び取り、お味噌汁やアイスなどお腹いっぱい召上りました。
昼食後はスーパー(いなげや)でお買い物を楽しみました。雑誌や化粧品、お好きなお菓子やふりかけ等を購入。 さんは陳列された沢山のお惣菜を見て「わ~、昔はこういう風にスーパーに買いに来ていたわねぇ」と・・夢中で“お母さん業”をしていた事を感慨深げにお話されていました。
皆さんの楽しい思い出がまた一つ増えました✿(^v^)✿
10月も今日で終わりですね、早い物で明日から11月・・今年も残り2ヶ月を残すところとなりました。11月も何かとイベントやクラブ活動を行っておりますのでお知らせ致します。
✿11月5日(水)【職員内部研修】今回の研修内容は「リンパマッサージ」です。
✿11月6日(木)【お買い物サロン】 ご家族様もご一緒にどーぞ♡
✿秋の遠足:Dサービス(行き先:小田原方面)、特養ホーム(それぞれの部署で・・)
✿クラブ活動 など( 13日お誕生会、13日生花、21日踊り )
10月19日(日) ホームセンターのコーナンに行ってきました♡
好きなお菓子やドリンクを買い、アイスやたい焼きを食べたりと、思う存分楽しまれました。
2階のフードコートにて、さんは生しらす丼・・
さんはラーメン・・
さんはカツ丼とお蕎麦のセット・・など、それぞれが食べたいものを召し上がりました。
食後は1階のショッピングコーナーでお買い物、ひと息ついた所でアイスクリームを食べました。
“19日のグループ、20日のグループの皆様共に、大満足な1日を過ごされました♪”
10月26日(日) 厚木市主催の “2014あつぎマラソン” が開催されました。毎年けいわ荘の前の道路がマラソンコースになっているのですが、今年は陽だまりのご入居者様と手作りの応援旗を作り、2階のベランダから一生懸命走るランナーを応援をしました。「頑張れ~ 頑張れ~☆」と大きな声で声援を送ると沢山のランナーの方々が手を振り返して下さる姿に、こちらが沢山の元気を頂きました♡
ランナーの皆さん、大きな声で応援して下さったご入居者の皆さま、お疲れ様でした♡♡
来年はけいわ荘のスタッフも走るとか・・走らないとか・・!?
“ ご入居者の皆さん、応援宜しくお願いします ♪♪ ”
10月24日(金) ケアハウスと特養ホームのふれあい交流会がありました。今回のイベントは‘ 秋の季節を感じながら焼き芋を楽しむ ’・・という事で “焼き芋の会” 。
今回の交流会の為に日頃から朝のお掃除で掃き溜めておいた落ち葉を使ってお芋を焼き、他に手作りのお団子とマシュマロを網で焼きました。お団子はみたらしにつけて・・マシュマロはチョコをつけて頂きました。お年寄りにマシュマロはどうかしら・・と思いながらもお出ししてみた所、意外とケアハウスのご入居者様から大好評❤ 白くフワフワなマシュマロに「こんなの食べた事なかったねぇ、びっくりだよ」と、初めてのマシュマロに驚いたご様子ながらもニコニコ♪
お芋やお団子を頂きながら、スタッフのギターで秋にまつわる歌を唄いました。前日は雨でしたが本日はすがすがしい秋晴れの中、皆さんと楽しく過ごす事が出来ました。
次回の交流会は12月を予定しています、お楽しみに♪♪
10月23日(木)生け花(フラワーアレンジメント)クラブがありました。けいわ荘で数年ぶりに生け花クラブが復活、ケアハウスと特養のご入居者様の総勢27名での参加となりました。お花は‘カーネーション、レモンリーフ、カモミール、竜胆、ストック’です
本日は看護実習生さんがご一緒に参加されお手伝い下さいました。
皆さん、生け花の心得がある方が多く「どうやる?」「どこにさす?」など、初めてのフラワーアレンジメントを楽しまれていました。
次回、生け花クラブは11月13日(木)です。