お知らせ

お知らせの記事一覧

5月のホーム喫茶♪

2015/05/15

クローバーラインクローバーラインクローバーラインクローバーライン

菖蒲5月13日(水)

本日の喫茶メニューは【柏餅(アン・味噌あん)焼き鮎、あんみつ】柏は新芽が出るまで古い葉が落ちない事から子孫繁栄で縁起が良い木との事・・柏餅を食べる事にも由来があるのですね。

喫茶に参加されていましたおばさん④さん、柏餅を頬張りながら3階から見える青々とした木々の緑を見て一句・・

「五月晴れ 緑の映えて 色鮮やかだ」

おばさん④さん、ありがとうございます。

次回は6月3日(水)です お楽しみに♪

メニュー

メニュー

召し上がれ

召し上がれ

山本、岩間

いただきます

 

 

 

アロマテラピーのレクリエーション♪

2015/05/13

5月10日(日)特養:陽だまり棟

アロマ全体

お花は娘さんの手作り

アロマテラピーのレクリエーションを陽だまり棟で行いました。施術の先生は2丁目のご利用者様のご家族様(娘さん)。紙で作った色とりどりのお花にアロマオイルを数滴・・素敵な香りを楽しみながらお茶を飲んだりお話したり(^^)

ミツバチアイコン

 

ハンドマッサージを受けて「気持ちいいわぁ~♥」とご利用者様、癒しのひと時となりました。

アロマ菊池内野アロマ

 来月も実施予定です

   お楽しみに♪

マッサージ

5月の生け花クラブ♪

2015/05/07

カーネーション5月7日(木) 

本日、生け花クラブを実施しました。今月の母の日にちなんで、アレンジメントのお花はカーネーションを基調としてアリストロメリアルーカスをあしらった大変華やかなアレンジメントでした。

来月のお花は何でしょうね、お楽しみに ✿

花見本

先生の見本

皆さんで

出来上がり♥

実施風景

集中・・♪

端午のお節句の日に・・♪

2015/05/05

鯉のぼり 5月5日(火) 子供の日

 

 菖蒲端午の節句・初鰹・・本日の昼食は〝カツオのたたき〟と筍の煮物をお出ししました

入居者のおばさん③・・カツオのお味を伺うと「美味しかったわ♪懐かしいわね~、港町育ちだから昔はよく食べたのよ。子供の頃、お父さんが紙に包んで紐でぶら下げ持って帰って来たわよね・・」と思い出話♪ カツオと柏餅、旬の味覚をご堪能頂きました♪柏餅 

カツオのたたき

カツオのたたき

五月人形

玄関の五月人形

柏餅

おやつの柏餅

 

友近890(やっくん)がやって来た♪

2015/04/28

ウェルカムボード4月27日(月)書道シンガー 友近890の『笑顔届ける施設ライブ』がありました♫

 

厚木社協さんのご紹介で、全国の病院や福祉施設に出向いてライブを開催している書道+歌のパ正面フォーマンスのシンガーソングライター 890(やっくん)のライブがありました。お年寄りが馴染みの曲からオリジナル曲まで熱唱、じゃんけん大会ではファイナリストにやっくんグッズの扇子が贈られました。「友近燧山」の雅号を持つ書道家やっくんのパフォーマンス、歌いながら書道『道』『夢』を書き上げたところで拍手喝采♫ ご入居者様・職員ともに、とても盛り上がり熱いライブとなりました。

四分音符

 

山形

じゃんけんの覇者

ハマ花束

花束贈呈

販売

グッズ販売

 

 

 

 

8部音符

玄関ポスター友近890(やっくん)に “ 歌を通してけいわ荘に笑顔と元気を届けて・・”貰いました♪

(事務所の前に サインを飾らせて頂いてます)

友近890のHP ⇒ http://music.islove.jp/

 

男子歌手

消防訓練を実施しました

2015/04/25

4月21日(火) 消防訓練

猫三匹みんながキチンと訓練をしているか!?けいわ荘の守衛達(ネコ)に見守られながら新人職員を中心に消防訓練を実施しました。消火器の使い方や放水などを実演、防災設備の確認や消火活動など、イザという時に備え大切な訓練です。

説明鈴木放水

   防災訓練

      

        

 

踊りの練習会がありました♪

2015/04/25

4月17日(金)踊りの練習会

 

本日もおばさん後ろ髪縛る先生指導のもと盆踊りに向けて踊りの練習。〝 炭坑節・チャラチャン・けいわ荘音頭に花笠踊り・青い山脈 まりと殿さま 〟を踊りました。

今日は、4月からけいわ荘に来て頂いてます理学療法士の先生もご一緒に踊りました。「結構疲れますね~・・」と先生。踊りに合わせた様々な小道具もリハビリになるようです♪

NCM_02264月 踊り

次回は5月15日です

阿波踊り

4月の誕生会♪

2015/04/20

4月15日(水) お誕生会を行いました

月は特養9名、ケアハウス1名 計10名の方がお誕生日をお迎えになり、お祝いのお花をプレゼント。

4月がお誕生月の特養入居者様の御歳は平均約82歳です。

角さん

「照れるな~❤」

池上

「施設長さんと♪」

みなさま、お誕生日おめでとうございます

誕生日ケーキ

ケアハウス お花見に行ってまいりました♪

2015/04/09

集合写真

4月6日(月) えがりて(ケアハウス)のお花見遠足で厚木市温水にあります〝防災の丘公園〟に行きました。 天候に恵まれ、抜けるような青空に満開の・・美味しいお花見弁当に「素晴らしいわね~、このような日にお花見に行けるなんて嬉しい~」「お花見に来られてよかった、えがりては何て良い所なんだ♪」など、大変喜ばれました。

さくらと二人二人

帰りは伊勢原方面周りでお花見ドライブ。車窓からも満開のを楽しみました。

来年の桜も楽しみですね✿桜の木

4月の生け花クラブ♪

2015/04/03

お花見本全体写真4月2日(木)ケアハウス&特養において生け花クラブ(フラワーアレンジメント)を実施しました。

本日のお花は〝カーネーション・アリストロメリア・チューリップ・スターチス、麦〟です。

5人写真

4人写真皆さん、ご自分の作品を見てニッコリ嬉しそうです♪

5月の生け花も楽しみですね

桜とうさぎ

桜のライン桜のライン桜のライン桜のライン