お知らせ

お知らせの記事一覧

7月のお誕生会♪

2015/07/15

7月10日(金)

7月は特養で9名、ケアハウスで3名のご入居者様がお誕生日をお迎えになり、お花のプレゼントと誕生日会のお膳でお祝い致しました。花束をお渡しする時に「嬉しい~♥」と涙ぐみ受け取られた方も。

7月お誕生日の、特養ご入居者様の御年は平均87.5歳です。

 

 

メニュー

御祝いのお膳

早坂渡辺

 

誕生日ケーキ みなさま、お誕生日

 おめでとうございます♪

けいわ荘開所記念日

2015/07/06

アジサイ7月5日 開所記念日のご挨拶

 荻野の地に特別養護老人ホームけいわ荘が誕生して今年で33年を迎えました。その間の介護を取り巻く経営環境は色々と変革してきておりますが、振り返りますとあっという間だったような気が致します。

静かな山里に位置しておりますのでなかなか目立ちませんが、地域の皆様から選ばれる施設、信頼される施設を目指してこれからも頑張ってまいります。是非一度、けいわ荘に・・えがりて(ケアハウス)に遊びに(見学に)来てみて下さい、お待ちしております。

社会福祉法人 敬和会

                  施設長  小島  操

002

開所記念のお祝い膳

昭和57年の開所以来、短期入所サービスやDサービス・・平成8年には認知症棟を増床しケアハウス(えがりて)もオープン致しました。34年目に入りました敬和会を宜しくお願い致します。

 

 

7月のホーム喫茶♪

2015/07/01

カエル雨7月1日(水)

7月のホーム喫茶を実施しました。メニューは“手作りお好み焼き・メロン・水まんじゅう”。「どれも美味しそうで迷うわね~♪」と、メニューの見本を前に迷われる方も・・おばーさん目がハート♥ 本日も大盛況でした。

メニュー004

002

 

 

 

 

来月は8月5日(水)です、お楽しみに2色の風船

ユニテひまわりフロア でクッキング♪

2015/06/24

ピッツァ 6月23日(火)

有岡ユニテ ひまわりフロアでピザ作りを行いました。ピザ生地にチーズやサラミをトッピングしながらおばさん③様、「ピザなんて久しぶりに食べたわ♪外食では食べた事はあるけど、家でこうやって作って食べるのは初めてだわ♥」と、初めての手作りピザ作り池田を大いに楽しまれました。召し上がった後にも「うん、美味しい!おかわり!」と笑顔。

おばさん⑤様も「初めて食べたけど、美味しいわね~♥」と大満足でした。

おばあさん料理皆さんでお料理、

楽しかったですね♪

 

 

103歳のお祝い♪

2015/06/23

本多さん特養では6月にお二人の方が103歳をお迎えになりました。それぞれのフロアでお祝いさせて頂きました♪

おばあさん笑顔

061陽だまり棟の1丁目では おばさん④様のお誕生会♪

フロアの皆様と手作りケーキでお祝いしました。

 

誕生日ケーキ103歳おめでとうございます♥

厚木キリスト教会様の慰問がありました♪

2015/06/18

 天使ピンク6月14日(日)

今年も厚木キリスト教会様の「花の日訪問」があり、20名の皆様にお越し頂きました。唱歌や童謡、お琴の演奏、手品、オカリナ演奏、讃美歌とフラダンスの融合・・“ゴスペルフラダンス”など、盛り沢山の催しをして頂きました。

特養のおばさん③様、フラダンスを見よう見まねで楽しそうに踊り、お隣に座ってましたおばさん④様は感動で目がウルウル・・。手品も巧みな話術で大盛り上がりでした♪

毎年「花の日訪問」でお越し頂いて数十年、敬愛の心を持って・・との御心でけいわ荘にご訪問頂き、ご入居者様と楽しいひと時を過ごして頂いております。

花束プレゼント

歌

ゴスペルフラダンス

 

 

 

 

 

手品

ありがとうございました

チャペル

木キリスト教会の皆様、  ありがとうございました♥

 

 

 

 

第二森の里ホームさんの青葉祭りに参加♪

2015/06/18

6月14(日)

特養の入居者様とご一緒に、厚木市内にあります特別養護老人ホーム 第2森の里ホームさんの“青葉祭り”に参加させて頂きました。今年はフラダンスやハーモニカの演奏などを見せて頂いた後、昼食にお弁当を頂き、かき氷や豚汁、ポテトフライなど盛り沢山♪楽しいひと時でした。

食事風景

会食風景

高橋さん

いただきます

青葉催し

イベント

 

 

 

 

 

 

2色の風船第二森の里ホームさん、

ありがとうございました♪ジャグリング

緑のカーテングランプリに参加します♪

2015/06/09

きれいな地球問題厚木市の地球温暖化対策の取り組みとして、厚木市民協働提案事業の行政提案事業として実施される  

“ みどりのカーテンぐらんぷり2015 ” 

に、けいわ荘も参加させて頂く事になりました。ゴーヤやヘチマ、アサガオなどのつる性植物で作る「みどりのカーテン」の出来映えを競うコンテストです。今年はユニテ棟と陽だまり棟が参加します。グランプリの参加はありませんが、コスモス棟のベランダでもゴーヤでカーテンを作っています。地球温暖化に少しでも貢献できるよう、立派なカーテン目指して頑張ります♪

 

ヘチマ【 ゆにて棟 】

5月16日に土作り及びヘチマの苗植えを行いました。南側のお部屋に緑のカーテンを作ります、順次成長記録をお知らせいたします四分音符

土作り

土作り

苗植え

苗植え

土作り②

土作り

 

 

 

 

 

 

ゴーヤー【陽だまり棟】

1丁目側ベランダに緑のカーテンを設置、ゴーヤと朝顔を植えました。ゴーヤと朝顔のコラボ緑のカーテンを目指して毎日の水遣りをご利入居者様と行っています♪「食べるの楽しみね~」と、今からワクワクしています、「早く大きくなーれ♥」8部音符

植木

昌子じょうろ

水遣り頑張る♥

辻本植えている

楽しみですね♪

 

6月ホーム喫茶♪

2015/06/09

竹ライン竹ライン竹ライン竹ライン

6月3日(水)

6月の喫茶メニューは羊羹、手作りパンケーキ、寒天です。

一番人気はパンケーキ♪ 中にはパンケーキを召し上がった後に「羊羹も食べたいわ」と・2品目を召し上がる方もおばさん④。和やかな雰囲気の中で美味しく頂きました。

メニュー全体来月の喫茶もお楽しみに♪

プリン

 

6月踊りの練習♪

2015/06/09

 

6月1日(月)

6.1踊り①納涼祭を来月に控え、今月から踊りの練習日を月1回から3回に増やしました。今年は新たに2曲の踊りが加わりましたので練習にも熱が入ります。

本番まで頑張ります♪阿波踊り