
~ 2019 平成31年 ~
新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

『手作りのお節』

『 お節のお品書き』
毎年手作りのお節は大好評です。

『お屠蘇でお祝い』

『お正月の晴れ着』
ケアハウスでのお正月。
12月27日(木)
皆さんでついたお餅はあんこ・きなこ・大根おろしで召し上がって頂きました♪

12月23日(日)
今年も神奈川県第七四師団ガールスカウトの皆さんが慰問に来て
下さいました。


7月9日(月)
荻野小学校福祉委員会の生徒さんによる交流会がありました。リコーダーの演奏や“よさこいソーラン”、風船バレーなどを、皆さんと楽しまれました。

荻野小学校のみなさん
ありがとうございました♥

7月1日(日)
今年も、厚木キリスト教会の皆様による「✿ 花の日訪問 」
唱歌や童謡、讃美歌とフラダンスなど沢山の催しに、大いに盛り上がりました。
30年来、敬愛の心を持って・・との御心でけいわ荘にご訪問頂き、ご入居者様と楽しいひと時を過ごして頂いております。


厚木キリスト教会の皆様、ありがとうございました
5月8日(火)

えがりての避難訓練

消化器の使い方
防災訓練を実施しました。

4月

お花見ランチ

白ちゃん
今年もけいわ荘の桜は満開。
ユニテ棟では満開の桜を見ながら栄養課お手製のお花見弁当を頂きました。
![]()
![]()
![]()

1月12日(金)
お天気に恵まれ暖かい陽気の中,恒例のどんど焼きを行いました。お団子や焼き芋、甘酒、お汁粉を召し上がりながら今年一年の無病息災を祈願♪

どんど焼きを迎えると、お正月の気分も一区切りです♪
1月10日(水)
新年会で初釜(新年初めのお茶会)を、ホーム喫茶を兼ねて行いました。


12月28日(木)
平成29年の最後の行事、恒例のお餅つきが行われました。今年も5臼分のお餅をつきました。
皆さんでついたお餅、あんこ・きなこ・大根おろしで美味しく召し上がって頂きました♪

