11月2日(月)14:00~15:00、(株)ディチャーム様のご協力により〝お買い物サロン〟を開催致します。
特養のご家族様には参加のアンケートをお配りさせて頂いております。お買い物やウインドウショッピング・・・お店の雰囲気を楽しんで頂ければと思います。
お買い物をして頂いた方にはお楽しみクジがありますよ、お楽しみに♪
けいわ荘の男性スタッフ4名がハーフマラソンに参加致します。
荻野運動公園 9:45スタート♪
皆様、応援宜しくお願いします♪
10月20日(火)
本日、ケアハウスえがりて、秋の遠足を実施致しました。 行き先は平塚。〝甲羅本店〟で昼食を召し上がり、神奈川県立花と緑のふれあいセンター〝花菜ガーデン〟に行きました。ガーデンではローズフェスティバルが開催、美しい薔薇の前で記念撮影♥ お天気も良く、皆さん秋の行楽を満喫されました。
楽しかったですね♪
10月25日(日)に、特養ケアワーカー4名が厚木市教育委員会主催の〝あつぎマラソン〟に参加致します。当日はけいわ荘の前の道がマラソンコースになっており、ご入居者様とスタッフが応援団を結成してランナーのみなさんを熱烈応援致します♪
今回の参加にあたり施設でユニフォームを作成しました。デザインコンセプトはけいわ荘の象徴である〝桜〟と〝マラソンコースとけいわ荘の建物〟、ユニフォームの裏にはけいわ荘の理念である〝 安らかなる老人の生き甲斐を 守り育む 〟をあしらいました。
けいわ荘のユニフォームをお見かけの際は、応援宜しくお願い致します♪
本日、地震防災総合訓練を実施しました。 「地震です 地震です!!頭上に注意し職員は入居者の頭部を保護して下さい、安全な場所に避難して下さい・・・」のアナウンスで訓練
開始。
安否確認や避難経路の確保、備蓄品や生活用水の確保、避難用の螺旋階段の確認など、〝その時〟に備えた真剣さです。
災害は来てほしくないですが、いざ・・という日の為、ご入居者様の安全を守る為にも日頃の訓練は本当に大切ですね。
10月7日(水)
今日は月に一度開店します、ホーム喫茶がありました。本日のメニューは“大判焼きと手作りプリンア・ラ・モード”です。
4種類の大判焼きからお好きな味を選んで注文、ジーッと大判焼きを見つめ「どれにしよう・・」と、笑顔で悩みます。今日の喫茶も大好評でした。
来月は11月4日に開催予定です、お楽しみに♪
10月10日(土)
午後2時よりけいわ荘園庭にて特養・ケアハウス・通所介護のご利用者様合同の秋の大運動会を開催致しました。
スコアボード
ビーチボール送り
各種目において紅白対抗戦で皆さん大奮闘♪ 特養・ケアハウス・通所介護の皆さんがそれぞれの競技に参加、自分の組が勝つように競技や応援を頑張りました。
最終結果は紅組と白組、大接戦の末に白組の勝利で幕を閉じました。
9月28日(月)
平成27年度の特養、ケアハウス合同の物故者慰霊祭を行いました。
物故祭を通して、けいわ荘でご一緒に過ごされ旅立たれた皆様との日々を思いながら、ご入居者様とスタッフ共にご冥福をお祈りさせて頂きました。
毎年お釈迦様のお言葉をポスターにしてご住職様より頂戴するのですが、今年は・・・
“ 感謝は感謝を呼び 不平は不平を呼ぶ ”
・・・ありがたいお言葉です。
9月18日(金)
夏の終わりに、さくらフロアで入居者様と一緒にお蕎麦を召し上がる会を実施しました。
トッピングのネギを手際良く刻んで頂き、茹でたお蕎麦を食べたい分だけご自分で取り分け、トッピングはのりでシンプルに♥
のど越しの良いお蕎麦は好評で「ネギとのりでシンプルだけど、おいしいね♪」と、おかわりをするご入居者様も。
「お任せあれ♥」
「お取り分け」
頂きます♥
次は何を召し上がりましょうか・・楽しみですね♪
9月17日(木)
先生によるお話&アロマセラピーがありました。ペットボトルのキャップに紐や毛糸を巻き付けて帽子を作りました。出来上がった帽子に香りをつけて出来上がり♪